第4回日本蘇生科学シンポジウム(J-ReSS)開催のご案内(最終版)
2016年2月28日 - Less than a minute read平成23年9月1日
第4回日本蘇生科学シンポジウム(J-ReSS)開催のご案内(最終版)
第4回日本蘇生科学シンポジウムを、いよいよ9月25日(日)神戸国際会議場にて開催いたします。皆様のご参加をお待ちいたしております。
J-ReSSポスター抄録集を作成いたしました。
→こちらからご覧ください
J-ReSSプログラム(最終版)
主 旨:
本シンポジウムは我が国における蘇生科学の推進のため、AHAで開催されているReSSに準じて、日本蘇生協議会(JRC)参画学会の学術集会開催時に開催されて参りました。
JRCは、2010年10月19日に国際蘇生連絡委員会(ILCOR)のコンセンサス(CoSTR)により、救急と蘇生に関するガイドラインをAHAなどと同時に発表致しました。このCoSTR作成には、2007年から3年間にわたり400名近い国際的な専門委員により行われ、日本循環器学会も含め我が国からも20名以上が参加し、またその経験を活かしJRCガイドライン作成に大きく貢献致しました。
そのため、第4回J-ReSSは、ガイドライン改訂のポイントと我が国からの貢献についての発表のほか、2015年JRCガイドライン改訂に向けて課題が検討される重要な会議となることが期待されるものであります。
会 長 :
副 会 長 : 会 期: 参 加 費: |
小川 久雄 熊本大学教授 国立循環器病研究センター副院長 JRC理事 木村 剛 京都大学教授 JCS循環器救急医療委員会委員長 野々木 宏 国立循環器病研究センター 長尾 建 日本大学 日本循環器学会循環器救急医療委員会、 日本循環器学会蘇生科学小委員会平成23年9月25日(日) 10:00~17:00 神戸国際会議場 5階 503~5会議室 救急医療と蘇生に関するガイドライン2010年改訂と 我が国からの発信 2,000円 不要 |
プログラム 第4回J-ReSS会長 開会挨拶 10:00~10:05 小川 久雄(熊本大学、国立循環器病研究センター副院長) 特別講演 10:05~10:30 ILCOR加盟からJRCガイドライン作成までの道程 座長 笠貫 宏 (早稲田大学) 演者 岡田 和夫 (JRC)トピックス: JRCガイドライン作成作業部会座長報告 2010年ガイドラインを日常臨床に如何に活かすか。 10:30~11:30 第1部 ランチョンセミナー ポスター発表 コーヒーブレイクセミナー シンポジウム JRC-Award 発表、表彰 問い合わせ先:国立循環器病研究センター心臓血管内科 野々木 宏 ※ポスター募集は締め切りました 学会認定 |